ブログ始めてから初めての連続投稿です。
ふと今までのお金の使い方を振り返ってみると、結構洋服にかけているお金が多いんですね。
これって分かる人には分かる、分からない人には絶対理解できないお金の使い途ですよね。
私、そんなオシャレではないのですが、ただ洋服が好きで結構買ってしまいます。
ちなみに先月のカードの引き落としも洋服がほとんどです。
好きなんですけど、無駄だとは思っています。
だって、基本的にはモテるために買ってるわけ(そうじゃない人もいるか知らんけど)で、最近は特にモテたいとか思っていないわけです。
なのに、買ってしまう…好きなのかもしれないけど、1番無駄だと自認してます。
これ、やめらんないかなぁ、とホント思います。
でもついつい、これいいなぁと思うと、ササッと買っちゃうんですねー。
ボタン1つで買えてしまう、こんな便利な世の中が悪い!とホント思う。
で、私サッカーもやってるのですが、サッカーの服や靴もお金かかるんですね。
さっきもなんとなしにサッカーの服をみてましたが、危うく買いそうになってました。
そんな中、久々に大学時代の友人から連絡あり、再来週飲みいこうと誘われOK!と返信。
さらに今朝、たまたまあったサッカーの仲間と会って、来週末飲みましょうと。
大丈夫です!とこれも快諾。
お金は?
ってなるよなー。
「そんなものはない」
と関羽みたいに心で呟きながら、でも来週は給料入るから平気だろうと思っている。
予定をいれるのが嫌いなのは、ひょっとするとお金が目に見えて減っていく未来が見えてしまうからなのかもしれない。
ボーナスの使い途が勝手に決まっていく…なんかたまにはいやらしい事とかもしたい…
話が逸れたけど、洋服を買うのをやめればもう少し生活も潤うんだけど、誰かやめる方法教えてほしいです。。
コメント